NIPPONのふく NIPPONのふく 衣銘 : mawaru 素材 : ポリエステル100% 年代 : 70's4月23日綺麗に光が透ける素材に葉のプリントが印象的な色で踊っている。素材も光も互いに無くては存在が薄れる気配を漂わせている。幻想的で浮遊感のある生地に存在を強調する... 2025.04.23 NIPPONのふく
雑記 ichiru 6年目に。 2024年12月12日をもって開店5年が経ち、6年目に入りました。これまでの簡単な足跡と、これからのichiruの展望をお話しさせていただき、その内容がそのまま感謝の手紙となったらと思い書きました。 2025.01.29 雑記
ichiru の裏・Music ichiru の裏・Music vol.1 古着屋 ichiru を閉店した後、店内でかける音楽はいわば裏・Music 。営業中にかける音楽とは違うセレクトでただ好きなだけのものを好きなように流すだけ。どんなものが流れているのか、ぜひご覧ください。 2024.11.05 ichiru の裏・Music
ichiruのアイテム 使っているアイロン MADE IN JAPAN の古着屋で実際に使っている備品などを紹介していく企画・第一弾。パナソニックのドライアイロン、NI-A66を解説していきます。メリットとデメリットを比較して、今後の参考になったら嬉しいです。 2024.09.26 ichiruのアイテム
よくある質問 ichiruの選曲 MADE IN JAPAN というコンセプトでやっていると、何でもかんでも日本のもので揃えた方がいいのではないか、と思う事もあります。しかし、日本は様々な文化を吸収して、独自の解釈で色々なものを「日本らしく」してきた歴史があります。選曲も、日本と海外のアーティストが混ざり合っています。 2024.09.01 よくある質問
お知らせ 上村一夫のスカーフ 上村一夫公式グッズ、MADE IN JAPAN のシルクスカーフを解説。品質の良い日本製のシルクスカーフの歴史を紐解くと同時に、今回製作されたスカーフの魅力に迫ります。 2024.08.15 お知らせ
お手入れ シルクのお手入れ シルク素材の特徴とお手入れ方法につて解説します。素材の特徴を知れば、面倒くささや怖さが減ってお手入れの難しさがかなり減るはずです。高価なシルクがどういう性質のものかを知り、長く愛用できるように適切な管理をしていきましょう。 2024.07.03 お手入れ
お知らせ 上村一夫 原画イベント開催 ichiru の 5thアニバーサリーを記念して、漫画家・上村一夫とのコラボレーションイベントを開催します。上村一夫は、ヤングコミックという漫画誌の表紙絵を11年もの間描いていました。色鮮やかに描かれた表紙絵を中心に、洋服と港をテーマにセレクトした原画を展示します。1969年〜1980年に描かれた11年間は、ichiruが集めている洋服の年代とも重なっています。その原画にイメージされるような洋服を店内に並べ、コーディネートして、絵に花として洋服が添えられたらと思っております。 2024.03.07 お知らせ
others ichiruへのアクセス 「遅い」というのは、観光にはなくてはならないものです。新幹線で日々忙しく素早く仕事をしている人が、喜んで江ノ電に乗るのはなぜなのか。三崎のことで言えば、なぜマグロを食べるために行列をつくるのか。東京ディズニーランドが本当に東京にあった時のつまらなさを想像したことがあるでしょうか。これらの「遅い」「離れている」というのは、観光にとってコンテンツでありポテンシャルなのです。 2024.02.25 others